枕流亭・本館

自作シナリオ


枕流亭主によるSLGの自作・改造シナリオのページです。

「枕流亭」ホームへもどる

「戦国史」
「戦国史」というSLGがあるのですが、それのシナリオをいじってみました。(暫定公開中)
製作途中(進行10%):「火色覆土〜隋初シナリオ〜(仮称)」
580年6月開始。南北朝時代も終焉のときを迎えようとしていた。
中国南北朝最終盤のシナリオです。
弱小勢力では統一困難だと思われます。
「戦国史SE」Ver1.16対応。シナリオバージョン11対応。
'18/03/1:α版暫定公開

1).シナリオをダウンロードして解凍すると、「zuisho」フォルダができているはず。フォルダの中の「隋初580.snr」ファイルを「戦国史SE.exe」のあるフォルダに放り込んでください。
2).マップをダウンロードして解凍すると、「china」フォルダができているはず。フォルダの中の「china.smp」ファイルを「戦国史SE.exe」のあるフォルダに放り込んでください。
3).「戦国史SE.exe」→「新規にゲームを開始する」→「隋初580.snr」→「開く(O)」をクリックしていくとゲームオープニング。

「覇権のゆくえ〜17世紀シナリオ〜」
1614年9月開始。海上では、スペイン・ポルトガルが衰え、オランダが勢力を拡大。アジアではムガール帝国と満州族の清が台頭。欧州大陸は泥沼の三十年戦争で荒廃しようとしていた…。
マンチョーネさんの草原の覇者を改造させていただきました。SE版に移植するにあたって、777さんの蒼き狼シナリオの骨組みを使わせていただきました。頓首陳謝。
17世紀シナリオです。嘘を承知で作ってるところがあるので、史実的にも10年〜20年のブレがあります。
「戦国史SE」Ver1.16対応。シナリオバージョン11対応。
'15/03/21:まだ修正中
'14/06/01:Ver1.16対応。いろいろ修正
'06/06/24:Ver1.11対応。条件イベント導入
'03/03/24:暫定公開

1).シナリオをダウンロードして解凍すると、「haken」フォルダができているはず。フォルダの中の「覇権のゆくえ1614.snr」ファイルを「戦国史SE.exe」のあるフォルダに放り込んでください。
2).マップファイル「eurasia.smp」は添付していないので、持ってない人はユーラシアマップを別途調達して放り込んでください。
3).「戦国史SE.exe」→「新規にゲームを開始する」→「覇権のゆくえ1614.snr」→「開く(O)」をクリックしていくとゲームオープニング。

「鉄火紅塵〜東晋十六国シナリオ〜(仮称)」
405年1月開始。五胡の戦火は止むことなく、江南は鉄刀の塵にまみれた…。
東晋十六国末期のシナリオです。劉裕・拓跋珪・姚興などで遊んで下さい。
バランスはインチキです。
「戦国史SE」Ver1.16対応。シナリオバージョン11対応。
'13/02/xx:作成中

1).シナリオをダウンロードして解凍すると、「toshin」フォルダができているはず。フォルダの中の「東晋十六国405.snr」ファイルを「戦国史SE.exe」のあるフォルダに放り込んでください。
2).マップをダウンロードして解凍すると、「china」フォルダができているはず。フォルダの中の「china.smp」ファイルを「戦国史SE.exe」のあるフォルダに放り込んでください。
3).「戦国史SE.exe」→「新規にゲームを開始する」→「東晋十六国405.snr」→「開く(O)」をクリックしていくとゲームオープニング。

製作途中(進行30%):「朔風乱舞〜南北朝シナリオ〜(仮称)」
531年6月開始。六鎮の乱の後、混迷を深めていく南北朝。
中国南北朝後期のシナリオです。高歓・宇文泰などで遊んで下さい。
プレイするのと観戦するのでは大違い?かもしれません。
「戦国史SE」Ver1.16対応。シナリオバージョン11対応。
'11/09/26:α版暫定公開

1).シナリオをダウンロードして解凍すると、「sakufu」フォルダができているはず。フォルダの中の「魏末531.snr」ファイルを「戦国史SE.exe」のあるフォルダに放り込んでください。
2).マップをダウンロードして解凍すると、「china」フォルダができているはず。フォルダの中の「china.smp」ファイルを「戦国史SE.exe」のあるフォルダに放り込んでください。
3).「戦国史SE.exe」→「新規にゲームを開始する」→「魏末531.snr」→「開く(O)」をクリックしていくとゲームオープニング。

製作途中(進行40%):「神々の黄昏907」
907年1月開始。ユーラシア中世の第二次動乱は、東方から起こった。モンゴル高原のウイグル帝国の崩壊から起こったトルコ系諸族の西遷と、モンゴル系契丹族の興起。唐帝国の崩壊による五代十国の戦乱。イスラーム帝国は宗派により分断され、ビザンツ帝国は老廃し、そして北欧のヴァイキングの活動がヨーロッパを脅かす。
五代十国シナリオだったはずがユーラシアシナリオに拡張。
「戦国史」SE1.13対応。
'08/5/20:武将追加、交易関係修正、β版に格上げ
'08/5/11:武将追加、SE1.13対応
'06/10/24:α版暫定公開

1).シナリオをダウンロードして解凍すると、「kamigami」フォルダができているはず。フォルダの中の「神々の黄昏907.snr」ファイルを「戦国史SE.exe」のあるフォルダに放り込んでください。
2).マップファイル「eurasia.smp」は添付していないので、持ってない人はユーラシアマップを別途調達して放り込んでください。
3).「戦国史SE.exe」→「新規にゲームを開始する」→「神々の黄昏907.snr」→「開く(O)」をクリックしていくとゲームオープニング。

製作途中(進行10%):「帝国の崩壊1357(仮称)」
1357年1月開始。ユーラシアに大帝国を築いたモンゴルは瓦解しようとしていた…。
ティムール・明朝シナリオ。
思いっきり作りかけです。
「戦国史SE」Ver1.13対応。シナリオバージョン11対応。
'08/1/1:SE1.13対応
'07/12/12:α版暫定公開

1).シナリオをダウンロードして解凍すると、「teikoku」フォルダができているはず。フォルダの中の「帝国の崩壊1357.snr」ファイルを「戦国史SE.exe」のあるフォルダに放り込んでください。
2).マップファイル「eurasia.smp」は添付していないので、持ってない人はユーラシアマップを別途調達して放り込んでください。
3).「戦国史SE.exe」→「新規にゲームを開始する」→「帝国の崩壊1357.snr」→「開く(O)」をクリックしていくとゲームオープニング。

「胡族のめざめ〜東晋十六国シナリオ〜」
306年8月開始。三国の戦乱を収めた晋も、わずか二〇年余でその統治にほころびをみせはじめた。王室の内紛である八王の乱は終息に向かっていたが、塞内に移住した諸民族が力をつけはじめて…。
コルテスさんのシナリオを改造させていただきました。頓首陳謝。
東晋十六国最初期のシナリオです。劉淵・石勒・李雄などで遊んで下さい。
バランスはいい加減です。
「戦国史SE」Ver1.12対応。シナリオバージョン11対応。
'06/07/11:SE版に移植
'03/02/12:地図差し替え
'03/02/07:武将の追加
'03/02/04:暫定公開

1).シナリオをダウンロードして解凍すると、「toshin」フォルダができているはず。フォルダの中の「東晋十六国306.snr」ファイルを「戦国史SE.exe」のあるフォルダに放り込んでください。
2).マップをダウンロードして解凍すると、「china」フォルダができているはず。フォルダの中の「china.smp」ファイルを「戦国史SE.exe」のあるフォルダに放り込んでください。
3).「戦国史SE.exe」→「新規にゲームを開始する」→「東晋十六国306.snr」→「開く(O)」をクリックしていくとゲームオープニング。

「中原逐鹿〜隋唐シナリオ〜」
617年5月開始。煬帝の高句麗遠征や大運河建設は、民衆の反抗をよび隋王朝を崩落させていく。
コルテスさんのシナリオを改造させていただきました。頓首陳謝。
隋唐革命のシナリオです。李淵・竇建徳・李密などで遊んで下さい。
バランスはいい加減です。
「戦国史SE」Ver1.12対応。シナリオバージョン11対応。
'07/06/09:画像・武将・イベント追加、バランス調整
'07/05/26:Ver1.12対応。拠点アイコン導入
'03/02/11:暫定公開

1).シナリオをダウンロードして解凍すると、「zuitou」フォルダができているはず。フォルダの中の「隋唐617.snr」ファイルを「戦国史SE.exe」のあるフォルダに放り込んでください。
2).マップをダウンロードして解凍すると、「china」フォルダができているはず。フォルダの中の「china.smp」ファイルを「戦国史SE.exe」のあるフォルダに放り込んでください。
3).「戦国史SE.exe」→「新規にゲームを開始する」→「隋唐617.snr」→「開く(O)」をクリックしていくとゲームオープニング。


※もちろんこれらのシナリオは「戦国史」本体がないと遊べません。まだ持ってないかたは、ココでダウンロードして解凍してください。
※ゲームのやりかたが見当つかんというかたは、ココとかが参考になるかも。
※下のほうにも書いてますが、改造・再配布は自由にやってください。いちいち許可取ったりしなくていいです。

[関連リンク]
SLG戦国史避難所
戦国史Wiki避難所。
戦国史旧作シナリオ復興委員会
awakさんの戦国史ページ。うちのシナリオのもとになっているコルテスさんやまんちょ〜ねさんの旧作シナリオはここで。
777のユーラシア戦国史
蒼き狼の作者777さんのブログ。
戦国史討論区
中国大陸での戦国史ファンが集っている掲示板。拙作「覇権1614」や「隋唐617」は意外なことに中国でのほうが人気が高いのだ(笑)。
「天下統一」
「天下統一」は、日本の戦国時代を舞台とした、システムソフト・アルファーの歴史SLGです。
身勝手Papaさんのページ「天下統一ウェブページ」に自作シナリオを発表させていただいています。
以下のシナリオは、IIPUS系統対応です。「天下統一IIPUS」〜「乱世の覇者」〜「相克の果て」〜「相克の果て-シナリオ集-」まで。初代(復刻版・アドバンス)・III・IV・Vでは動きません。
1614年冬開始「難波の夢亦夢」(Dh2)
1614年夏、方広寺の鐘銘事件が起こり、徳川・豊臣間の緊張は一気に高まる。事態の順調な推移にほくそ笑んでいた家康のもとに凶報がとどいた。越前の松平忠直が将軍位を要求して挙兵し、越後の松平忠輝もそれに呼応したというのだ。徳川・豊臣間の争いに加えて、徳川家の内紛が加わって、諸国は鳴動する。
大坂両陣の時代を舞台としたシナリオ。初めての仮想的な設定です。
バランスはいまいちです。
徳川家の扱いに延々と悩んで作りました。
「露と落ち/露と消えにし/我身かな/浪速のことも/夢のまた夢」。難波は誤字でしたが訂正してません。
'99/05/20:第1版
'02/03/21:第2版 ミスの修正。バランスをやや改変。


1544年秋開始「戦国の暁声」 (Do2)
京の都を焦土と化した応仁・文明の乱は終わり、主戦大名たちはそれぞれ帰国の途についた。だが、だれもが期待した泰平の訪れはついになかった。
開始時の史実設定は1494年(明応3年)を基準にしています。しかし、ゲーム上ではちょうど五十年後の開始としています。
1536年以前は南蛮船大量渡来問題をかかえていて、反則シナリオとならざるをえず。
だが作りたかった北条早雲・尼子経久シナリオです。
三英傑や信玄・謙信はおろか、道三・元就すら当分登場しないという(爆)。
データの全面的な書き換えはなかなか大変でした。
'00/04/01:初公開
'00/04/12:バランスおよびミスの修正(Do2)


1563年夏開始「万華落魄の賦」(dg1)
時は永禄年間、戦国の争乱は百年近くを経て、いまだ終幕の姿を見せようとしていなかった。その季節ごとに万の命が万の華のごとく散り落ちていく。この乱世を鎮めるものは果たしてだれなのか?
コンセプトは本願寺をプレイできること。
それだけです。
自分でもあまり気に入ってないというのは問題あるなあ。
'99/03/13:初公開


1539年秋開始「群星の咆哮」 (df1)
おりしも、時は天文8年。西では、大内・毛利が尼子詮久の軍勢と郡山城下に衝突し、東では、北条と上杉の対峙がつづいていた。
初めてのオリジナルシナリオ。「乱世の覇者」(1546年)以前のものとしては先駆と自負しています。すぐ後進に追い抜かれましたが(笑)。
安芸毛利氏や出雲尼子氏にハマっていたころ作りました。
伊達氏天文の乱がうまく誘導できていないなどのミスも。
'99/02/19:初公開


※これらのシナリオは動作無保証であり、作者はアップデートの責務を負いません。また、あらゆる損害に対して無保障・無補償です。
※シナリオの改造は自由ですが、著作権表示を変更しないでください。再配布も自由ですが、必ず無償でおこなってください。


ホームへもどる inserted by FC2 system